稽古事は子供の頃から好きな方だった。ピアノ、書道、水彩画、箏曲、ギター、華道、ジャズボーカル、ゴスペル…。結構ある。究めたものは一つもないが、基礎知識や経験が何かと役立っている。
運動は、部活やジムを除くと大学時代にスキーを教わっただけ。昨今のように家庭教師がいたら、習いたかったものが三つ。逆上がり、逆立ち、側転だ。逆上がりは小学3年までできず。逆立ちは壁や補助が必要。側転に至っては、斜め上から倒立姿勢で横回転する感覚が、そもそも想像不能。大学の体育で私だけできず、先生が「もういいです」。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。