1日4千句の記録をつくった地にある井原西鶴像=大阪市天王寺区の生国魂神社
1日4千句の記録をつくった地にある井原西鶴像=大阪市天王寺区の生国魂神社

 江戸(えど)時代の初めごろ、当時の世の中の様子や人々の生活などをえがいた「浮世草子(うきよぞうし)」と呼(よ)ばれる小説のジャンルが、関西を中心に流行しました。