中国にある長江=ちょうこう=(揚子江=ようすこう)という大きな川に「ヨウスコウカワイルカ」という生き物がすんでいました。もともと祖先(そせん)は海にすんでいましたが、少しずつ川に移(うつ)りすむようになったそうです。日本でも、栃木県や群馬県で、大昔海だった場所の地層(ちそう)からヨウスコウカワイルカの仲間の化石が発見されています。
中国にある長江=ちょうこう=(揚子江=ようすこう)という大きな川に「ヨウスコウカワイルカ」という生き物がすんでいました。もともと祖先(そせん)は海にすんでいましたが、少しずつ川に移(うつ)りすむようになったそうです。日本でも、栃木県や群馬県で、大昔海だった場所の地層(ちそう)からヨウスコウカワイルカの仲間の化石が発見されています。