黒板横の掲示板に、日本酒造りの工程を、写真や文章でまとめたポスターが張ってある。この日の授業は、姫路市立山陽中学校の校区内にある酒造会社・灘菊酒造について。といっても、科目は「社会」ではなく「道徳」だ。同社社長で、酒造りを担う杜氏(とうじ)でもある川石光佐さんが、家業を継ぐと決心するまでの心の動きを考える。教壇に立った松田裕美先生(45)は、生徒たちと対話をするように、一歩ずつ考えを深めていった。(小尾絵生)
黒板横の掲示板に、日本酒造りの工程を、写真や文章でまとめたポスターが張ってある。この日の授業は、姫路市立山陽中学校の校区内にある酒造会社・灘菊酒造について。といっても、科目は「社会」ではなく「道徳」だ。同社社長で、酒造りを担う杜氏(とうじ)でもある川石光佐さんが、家業を継ぐと決心するまでの心の動きを考える。教壇に立った松田裕美先生(45)は、生徒たちと対話をするように、一歩ずつ考えを深めていった。(小尾絵生)