農家から持ち込まれた香美町特産の二十世紀梨=香美町香住区香住
農家から持ち込まれた香美町特産の二十世紀梨=香美町香住区香住

 兵庫県香美町特産の「二十世紀梨」の出荷を前に、生産農家でつくる香住果樹園芸組合は、今季の出来栄えを査定する品位検討会を同町香住区香住のJAたじま香住支店で実施した。例年に比べてやや小ぶりだが、甘さは抜群という。29日から来月中旬にかけて出荷する。

 同町香住区は県内最大規模の青ナシの産地で、香住梨の中でも二十世紀梨は主力品種。農家37軒が約12・2ヘクタールで栽培している。

 検討会では、農家22軒が3玉ずつ持ち込んだ梨を県とJAの職員が手に取り、大きさや重さ、糖度を計測した。今年は猛暑や少雨などが影響してやや小さめだが、糖度は例年より高いという。

 JAたじま営農指導員の重本達也さん(42)は「去年はカメムシの発生や獣害で出荷が少なかったが、今年は例年並みの100トンを目標にしている。さっぱりした甘さで、冷やして味わって」とPRする。

 農産物直売所のたじまんま(同県豊岡市八社宮)、たじまんま和田山(同県朝来市和田山町枚田)などで購入できる。JAたじま香住営農生活センターの香住梨選果場TEL0796・36・2910(大高 碧)