男子第76回、女子第41回近畿高校駅伝は16日、奈良県宇陀市の榛原フレンドパーク発着の特設コースであり、7区間42・195キロで争った男子は、兵庫県駅伝を制した西脇工が2時間6分41秒で2年連続33度目の優勝を飾った。兵庫2位の須磨学園は2時間6分55秒の2位で、各府県優勝校を除く最上位に入り、近畿地区代表として全国駅伝(12月21日・たけびしスタジアム京都発着)出場を決めた。
西脇工は、4位でたすきを受けた最終7区の新妻遼が区間新記録をマークし、逆転で連覇を果たした。須磨学園は3人が区間賞の快走。3区藤岡がトップに立つと、6区まで首位を守った。
5区間21・0975キロの女子は、兵庫県駅伝覇者の須磨学園は1時間12分41秒の6位。兵庫2位の西脇工は1時間12分43秒の7位に終わり、近畿地区代表の座を逃した。
全国高校駅伝には、兵庫から男子は西脇工と須磨学園、女子は須磨学園が出場する。
























