• 印刷
前へ
記事へ
子どもたちに、考案したゲーム「バージ」を使って防災を伝える稲澤遥樹さん=神戸市内(提供)
子どもたちに、考案したゲーム「バージ」を使って防災を伝える稲澤遥樹さん=神戸市内(提供)
  • 後輩と語り合う神戸常盤女子高校の西岡志保さん(右)。「あすパ・ユース震災語り部隊」で震災について学び伝える活動に取り組む=神戸市中央区東川崎町1
  • 開発した防災ゲーム「バージ」の画面を見せる若者防災協議会代表の稲澤遥樹さん(左)と、代表補佐の野田宗汰さん=神戸市中央区、神戸学院大学
  • 阪神・淡路大震災の話を含め、和やかに語り合う高校生、大学生と住民ら。手前は震災直後の写真=神戸市灘区中郷町5、地域共生拠点・あすパーク
  • 阪神・淡路大震災の体験談に耳を傾ける高校生ら=神戸市灘区中郷町5、地域共生拠点・あすパーク
  • 子どもたちに、考案したゲーム「バージ」を使って防災を伝える稲澤遥樹さん=神戸市内(提供)
 

天気(9月8日)

  • 33℃
  • 28℃
  • 40%

  • 33℃
  • 25℃
  • 50%

  • 34℃
  • 28℃
  • 20%

  • 34℃
  • 27℃
  • 40%

お知らせ