東日本大震災では、避難が遅かったり、家族を迎えに行ったりして津波に巻き込まれた人も多く、防災意識や避難の在り方が課題となった。災害社会工学が専門で、各地で講演を続ける片田敏孝・東大大学院特任教授は、個人の意識を高めれば、大切な人を守ることにつながると指摘する。
東日本大震災では、避難が遅かったり、家族を迎えに行ったりして津波に巻き込まれた人も多く、防災意識や避難の在り方が課題となった。災害社会工学が専門で、各地で講演を続ける片田敏孝・東大大学院特任教授は、個人の意識を高めれば、大切な人を守ることにつながると指摘する。