「木偶づくり講座」で頭を彫るメンバー。不思議と自分や家族の顔に似てくるという=淡路人形浄瑠璃資料館
「木偶づくり講座」で頭を彫るメンバー。不思議と自分や家族の顔に似てくるという=淡路人形浄瑠璃資料館

 兵庫県南あわじ市市三條の淡路人形浄瑠璃資料館が35周年を迎えた。国重要無形民俗文化財の伝統芸能について資料を保存するだけでなく、住民が人形づくりに取り組み、継承を下支えする場になっている。開催中の展示ではその活動成果にスポットを当て、「島の宝」である人形芝居の魅力を発信している。(劉 楓音)