30代 女性 専業主婦
2023年2月投稿
ホームページの募集要項や園庭開放で。
園から自宅までの距離・時間
給食やおやつの内容(手作りかどうか等)
先生の印象や人数
園の教育方針や雰囲気
自宅から一番近いため。
自宅から遠いため。
●園で必要な費用の内訳(本年度の場合)
・昼食費 1,500円
・月刊絵本 440円
・写真代 260円
・諸活動費 670円
・体育指導費 1,500円
・保護者会費 850円
---------------------
合計 5,220円となっております。
月曜日は午前保育、火木金はお弁当持参、水曜日は教会の方々が園内調理で給食を用意してくださっています。
指定の制服なども無いため転居などに伴う途中入園もしやすい園です。
1号認定のみ対象の園なので、平日の日中に保育参加などがある。
現在の園児を最後に約3年後に閉園が決まっている。
簡単な面接が本来あるそうですが、入園前の親子サークルに参加していたので免除になった。
閉園が決まっていますが、存続希望の署名を集めています。
閉園に関しては本年度の入園児がたいへん少ないこともあり年初めに突然発表され、それを受けて入園辞退が相次ぎ年少児はうちを含めて2名のみとなってしまいました。
現在は認定こども園へと移行出来ないかどうかという動きはあるようですが、宗教法人運営の幼稚園なので様々な障壁があるようです。
歴史もありとても良い園なので、地域に残ってもらえると嬉しいのですが。