医療

ひょうごの医療

  • 印刷
エコーで映し出された骨や神経などの位置を確かめながら、患部に麻酔薬を注入する仁熊敬枝部長=姫路赤十字病院(撮影・神子素慎一)

エコーで映し出された骨や神経などの位置を確かめながら、患部に麻酔薬を注入する仁熊敬枝部長=姫路赤十字病院(撮影・神子素慎一)

エコー使用でより安全に

姫路赤十字病院麻酔科 仁熊敬枝・緩和ケア部長に聞く

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。

2013/1/19

 第25シリーズは「痛みと闘う」と題し、痛み止めで治らない腰痛や脚の痛み、頭痛などが長く続く「慢性疼痛(とうつう)」を取り上げます。生活の質(QOL)を著しく低下させ、推計患者は1700万~2300万人に上るとされる日本社会の課題です。

ひょうごの医療20130126c
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ