「拳」握り道具とした/痛み想像できない「暴力」は怖い
人間は暴力性を持つ生き物であり、拳で殴る行為は極めて人間的である-。そう聞くと、大半の人は「そんなことはない」と嫌悪感をあらわにするだろう。文化人類学者で、国立民族学博物館(大阪府吹田市)教授の樫永真佐夫さん(50)は、古今東西の「拳闘」がスポーツのボクシングと変化していく過程を通じて、人間の本質に迫る「殴り合いの文化史」を著した。ボクシング好きが高じて、実際にボクサーとなった樫永さんに尋ねてみた。殴り合いがなぜ「人間的」なのですか-。(小西隆久)
残り文字数 2255 文字 記事全文 2507 文字