ひょうご経済プラスTOP 経済大転換 「失われた30年」を超えて一覧 第5部 頭取たちの決断(1)三井住友銀行頭取・福留朗裕氏 絵に込められた銀行の使命 変わらぬもの、兵庫・神戸との縁

第5部 頭取たちの決断(1)三井住友銀行頭取・福留朗裕氏 絵に込められた銀行の使命 変わらぬもの、兵庫・神戸との縁

2023.10.30
  • 印刷
前へ
記事へ
次へ
小磯良平の大作「働く人びと」。銀行の変遷を見つめてきた(1953年、油彩・キャンバス、神戸市立小磯記念美術館寄託)
小磯良平の大作「働く人びと」。銀行の変遷を見つめてきた(1953年、油彩・キャンバス、神戸市立小磯記念美術館寄託)
  • 「神戸は象徴的な場所。マザーマーケットを大切に守る」と話す三井住友銀行の福留朗裕頭取=神戸市中央区浪花町、三井住友銀行神戸本部ビル(撮影・風斗雅博)
  • 小磯良平の大作「働く人びと」。銀行の変遷を見つめてきた(1953年、油彩・キャンバス、神戸市立小磯記念美術館寄託)
  • 神戸新聞NEXT
  • 合併が決まり、握手する末松謙一・三井銀行社長(左)と松下康雄・太陽神戸銀行頭取。平成の幕開けを告げた大合併だった=1989年8月、東京・虎ノ門
  • 三井住友銀行の開業式典でテープカットする岡田明重会長(左)と西川善文頭取=2001年4月、東京都千代田区