スポーツ

  • 印刷
勢いよくスタートする女子の選手たち=丹波篠山市(撮影・鈴木雅之)
拡大
勢いよくスタートする女子の選手たち=丹波篠山市(撮影・鈴木雅之)

 兵庫県高校駅伝(神戸新聞社後援)は7日、丹波篠山市で行われ、女子1区(6キロ)は須磨学園・石松愛朱加(3年)が20分2秒で区間賞を獲得した。石松は1年時に2区、2年時に5区で区間賞に輝いている。女子の3年連続区間賞はともに五輪代表になった小林祐梨子(須磨学園)、田中希実(西脇工)らに次いで大会史上10人目。

  兵庫県高校駅伝 女子の3年連続区間賞獲得者

永井 明子(西脇工) 3区、5区、1区(89~91年)

藤岡 里奈(須磨学園)2区、1区、5区(98~00年)

脇田  茜(須磨学園)5区、1区、1区(03~05年)

永田 幸栄(須磨学園)2区、2区、5区(04~06年)

小林祐梨子(須磨学園)3区、4区、2区(04~06年)

太田 琴菜(須磨学園)1区、1区、1区(11~13年)

田中 希実(西脇工) 1区、1区、1区(15~17年)

後藤  夢(西脇工) 3区、5区、2区(15~17年)

土井 葉月(須磨学園)1区、1区、1区(18~20年)

石松愛朱加(須磨学園)2区、5区、1区(19~21年)

(注)区間は左から1~3年。藤岡は須磨女時代を含む。小林と田中は3年連続区間新記録

【リンク】高校駅伝2021

スポーツ
スポーツの最新
もっと見る
 

天気(9月7日)

  • 34℃
  • 27℃
  • 20%

  • 36℃
  • 24℃
  • 40%

  • 35℃
  • 26℃
  • 20%

  • 35℃
  • 25℃
  • 30%

お知らせ