播州歌舞伎発祥の地、加西市北条町東高室の西福寺で、播磨農業高校の郷土伝統文化継承クラブ(歌舞伎部)が、五穀豊穣(ほうじょう)を願う祝儀の舞「寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)」を上演した。生徒たちはきらびやかな衣装に身を包み、太鼓や笛の音色に合わせ舞踊を披露。住民らは、地域の歴史を伝承する高校生に拍手を送り、おひねりを投げ入れた。(敏蔭潤子)