30代 女性 専業主婦
2021年8月投稿
ご近所で、すでに幼稚園や保育園に通っているママに聞く。
幼稚園のホームページをみる。
園から自宅までの距離・時間
園庭の有無
給食やおやつの内容(手作りかどうか等)
行事の数
行事の開催日(平日か休日か)
先生の印象や人数
園の教育方針や雰囲気
近所で通っているお友達が多く(バス通園)、一緒だとスムーズに通ってくれそうだったから。
お弁当が週一回で、その他は園内で調理した給食があったから。
保護者があまり園にお手伝いに行かなくてよい。
キリスト教で日曜に礼拝がある為、行事が平日のみ。(土日休みの父親が参加しにくい)
役員なし。
コロナ前は、お手伝いしてくれる人をその都度募集。
親が参加する行事は基本的に土曜日。
園長先生の園内での印象(園児たちと話したり積極的にふれあっているか、先生たちとの関係性)に良い印象をもつ園が良いなと思いました。
形だけかもしれませんが、面接があります。
選考方法は不明。