注目の人
みずほ銀行・丹羽琢己副頭取
日本最古銀行支店の今後は?「日本資本主義の父」と呼ばれた渋沢栄一が、1873(明治6)年に国内初の銀行「第一国立銀行」を設立し、今年で150年になる。渋沢は同時に三つの支店を開設。神戸の拠点は数々の統合を経て、みずほ銀行神戸支店として今に続く。日本で最も古い銀行支店の歴史と今後の役割を、同行副頭取(西日本地区担当)の丹羽琢己氏(56)に聞いた。(高見雄樹)
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。
みずほ銀行・丹羽琢己副頭取
日本最古銀行支店の今後は?「日本資本主義の父」と呼ばれた渋沢栄一が、1873(明治6)年に国内初の銀行「第一国立銀行」を設立し、今年で150年になる。渋沢は同時に三つの支店を開設。神戸の拠点は数々の統合を経て、みずほ銀行神戸支店として今に続く。日本で最も古い銀行支店の歴史と今後の役割を、同行副頭取(西日本地区担当)の丹羽琢己氏(56)に聞いた。(高見雄樹)
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。