ひょうご経済プラスTOP 連載一覧 コラム けいざいeyes 就活を支援して26年 楽しむ秘訣伝えます (12)新卒一括採用は日本が世界に誇る素晴らしい制度

就活を支援して26年 楽しむ秘訣伝えます

(12)新卒一括採用は日本が世界に誇る素晴らしい制度

2018.12.26
  • 印刷

 2018年9月3日、日本経済団体連合会の中西宏明会長が「就活ルール廃止」を表明したのは、記憶に新しいと思います。突然の表明に世間は驚き、ニュースで何度も取り上げられ、騒がれていました。私もこの発言に関し、神戸新聞をはじめ多くの機関から取材を受けました。ただ、私は懐疑的かつ冷静に観ています。「またこの話が始まったのか」というのが正直な気持ちです。私が新卒採用支援の業務に就いて22年になろうとしています。この間、就活解禁日は4回変更されました。

 10月下旬解禁、10月1日解禁、12月1日解禁、3月1日解禁と、数年おきに変更されてきました。ですから、そろそろ変更の時が巡ってきたというわけです。言ってみればそれだけのことなのですが、その都度、新卒の一括採用は、日本だけで行われている悪しき習慣のように言われてきました。今回も以前と同様に報道されています。

この記事は会員限定会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。