兵庫の高校野球

ニュース

  • 24年春季近畿地区大会
  • 須磨翔風

須磨翔風は初戦突破、4強入り 大院大高に3-1 春季近畿高校野球

2024.05.26 12:02
須磨翔風ー大阪学院 5回裏須磨翔風、2点を先制し、喜びに沸くベンチ=26日午前、明石トーカロ(撮影・長嶺麻子)
須磨翔風ー大阪学院 5回裏須磨翔風、2点を先制し、喜びに沸くベンチ=26日午前、明石トーカロ(撮影・長嶺麻子)
須磨翔風-大院大高 5回裏須磨翔風1死二、三塁、堀が中前適時打を放ち、2点を先制する=明石トーカロ(撮影・長嶺麻子)
須磨翔風-大院大高 5回裏須磨翔風1死二、三塁、堀が中前適時打を放ち、2点を先制する=明石トーカロ(撮影・長嶺麻子)

 高校野球の春季近畿地区大会第2日は26日、兵庫県明石市の明石トーカロ球場で1回戦があり、春季兵庫県大会準優勝の須磨翔風は大阪1位の大院大高を3-1で下し、4強入りを果たした。

 春の近畿大会初出場の須磨翔風は五回に先制。山川航世左翼手の右前打、槙野遥斗投手の投前安打の後、犠打で1死2、3塁とし、堀航太右翼手が中前に2点適時打を放った。

 八回には浅野悠羽三塁手や槙野の安打などで1死満塁とし、西田恵斗一塁手のスクイズで3-0とリードを広げた。

 先発のエース槙野は被安打3で1失点完投した。

 66年ぶりに公立3校が挑んだ今大会の兵庫勢は、25日の1回戦で社(春季県大会1位)、明石商(同3位)がともに大敗して初戦で姿を消しており、地元開催の面目を保った形だ。

 須磨翔風は6月1日の準決勝で、滋賀学園-智弁和歌山の勝者と当たる。

ニュース一覧

もっと見る

写真集

もっと見る

学校情報(50音順で探す)

学校ごとに、ニュースや試合結果、選手名鑑、写真集などをまとめています

50音順

特集

 

天気(9月7日)

  • 33℃
  • ---℃
  • 20%

  • 37℃
  • ---℃
  • 40%

  • 35℃
  • ---℃
  • 20%

  • 35℃
  • ---℃
  • 30%