経済
原燃料高、価格転嫁進まず 主材料5割、エネルギー2割どまり 関西の中小企業家同友会景況調査
兵庫など関西2府4県の中小企業家同友会が2日発表した景況調査で、会員企業のうち、高騰が続く仕入れ価格を転嫁できている割合が主材料で5割、電気やガスなどのエネルギーでは2割にとどまることが分かった。原燃料高騰のしわ寄せが中小に及んでいる現状が明らかになった。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。
兵庫など関西2府4県の中小企業家同友会が2日発表した景況調査で、会員企業のうち、高騰が続く仕入れ価格を転嫁できている割合が主材料で5割、電気やガスなどのエネルギーでは2割にとどまることが分かった。原燃料高騰のしわ寄せが中小に及んでいる現状が明らかになった。
この記事は会員限定です。新聞購読者は会員登録だけで続きをお読みいただけます。